こんにちはYOSHIOです。
SAVASってプロテイン飲料のブランドなんですが、ヨーグルトも出していました。
SAVASヨーグルト ピーチ
栄養成分・原材料

栄養成分(1個(125g)当たり)
エネルギー:68kcal
たんぱく質:15g
脂質:0g
炭水化物:2.1g
∟糖質:1.7g
∟食物繊維:0~0.8g
食塩相当量:0.2g
1個当たりの糖質量は1.7gです。
めちゃめちゃ低糖質ですね。
ヨーグルトって牛乳を使用しているので、砂糖不使用でも牛乳分の糖質は入ってしまいます。
糖質量は5gくらいあっても全然不思議じゃないないので、どれだけ低糖質かよくわかりますね。
更に脂質は0gで、たんぱく質は15gあるので、デザートというより栄養食ともいえるかもしれません。
原材料

乳たんぱく質、乳製品、もも果肉、もも果汁、食塩、ぶどう糖/酸味料、加工デンプン、増粘多糖類、甘味料(ステビア、スクラロース)、香料、乳酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンD
SAVASはミルクプロテイン飲料なので、ヨーグルトも同じようにミルクプロテイン(乳たんぱく質)を利用しているようですね。
牛乳などの乳製品をそのまま利用しているのではなく、たんぱく質部分を抽出して使っているということかなと思います。
また、ももの果肉、果汁も使用されていますし、ぶどう糖まで使われているのは驚きですね。
砂糖不使用のヨーグルトより低糖質なのに。
その他、人工甘味料(ステビア、スクラロース)も使用しています。
感想

ヨーグルトの食感ですが、ゼラチンなどで固めたような感じではなく、ドロッとしたタイプですね。
すごく乳成分が濃厚な感じがします。
なんて表現したらいいのか難しいですが、すごく重い感じです。
果肉は写真の通り、1つ1つは小さいですが結構入っています。
ももの味も結構感じますね。
砂糖不使用ほど「甘みが全くない」というほどではありませんが、やっぱり甘みはあまり感じませんでした。
まとめ
砂糖不使用のヨーグルトより甘い上に、ももの味も感じられて、糖質1.7gなので、かなりよいと思います。
過剰に取りがちな資質が0gで、不足しがちなたんぱく質が15gあるというのも良いですね。
自分はスーパーで買いましたが、Amazonや楽天市場ではピーチ味はなかったです。
Amazon、楽天では低糖質、バナナ味、マンゴー味がありました。
ただ、低糖質はピーチ味と同じで糖質80%カットと表記がありますが、バナナ味とマンゴー味は糖質1/2の表記なので、ピーチ味より糖質多いと思います。

コメント