MENU

【レビュー】グリコ アーモンド効果 まろやかカフェ ノンスイート

f:id:YOSHIO1010:20200316025404j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

グリコのアーモンド効果から新しい味が出ていました。

早速買って試してみました!

目次

グリコ アーモンド効果 まろやかカフェ ノンスイート

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20200316025417j:plain

1本(200ml)当たりの糖質は4.1gになります。

糖質については、通常の砂糖不使用よりは高いですが、コーヒーの砂糖不使用よりは低いです。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20200316025425j:plain

ノンスイート。

「甘くない」かと思ったら「砂糖不使用」みたいですね

通常のやつとかコーヒーのやつとかは「砂糖不使用」の表記なのに、なんで変えたんですかね。

コーヒーの砂糖不使用と被るから?

というか、ネーミングはどうあれ被ってるような気はするんですが。

※コーヒーの砂糖不使用はラインナップからなくなっていました。

 コーヒーの砂糖不使用の代わりということですね。

ちなみに、コーヒーの砂糖不使用では「インスタントコーヒー」が使われていて、こちらは「コーヒーエキス」が使われています。

何が違うんだろ?

感想

星:★★☆☆☆

う~ん。

コーヒーの砂糖不使用と変わらない?

いや、それよりコーヒーの味が薄い気がします

砂糖不使用なので、甘みは全くありません。

味は通常の砂糖不使用にかなり近いです。

ただ、通常の砂糖不使用よりかはく癖がなく、飲みやすい気も・・・

そのことを考えるとちょっとな―って感じです。

コーヒーの砂糖不使用より糖質が低くなっているとはいえ、通常の砂糖不使用と比べると糖質が5倍近いので・・・。

コーヒーの味自体はそこまでしないものの、すっきりしていて飲みやすいのは間違いないです。

なので、星2を付けましたが、全然まずいわけではありません。

コーヒーの砂糖不使用と同じで、味と糖質量を考えたら、これ飲むなら通常の砂糖不使用でよくない?って思ってしまうんですよね。

まあ、糖質0.9gがすごすぎるんだけども。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次