MENU

【レビュー】パリパリ食感のトマトチップス – ナチュラルローソン

f:id:YOSHIO1010:20200208022216j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

今日はナチュラルローソンのお菓子の紹介です。

1~2年くらい前から、ジャガイモ以外のチップス流行ってません?

でもやっぱりジャガイモでなくてもどれも低糖質ではないんですよね。

でも、ナチュラルローソンで発見しました!

低糖質のトマトチップス!

特段トマトが好きってわけでもないのですが、早速試してみました。

目次

パリパリ食感のトマトチップス

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20200208022538j:plain

1袋当たりの糖質が8.7gになります。

食物繊維が18.2gもありますね。

思ったよりも脂質が少なかったです。

脂質は1.5倍くらいはあるんじゃないかと思ってました。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20200208022736j:plain

ナチュラルローソンの低糖質お菓子は天然の材料のみ使用したものが多いイメージだったのですが、こちらは添加物を色々使用されていますね

甘味料としてスクラロースも使用されています

チップスは添加物いっぱいのイメージありますし、さすがのナチュラルローソンでもチップスで添加物なしは無理だったのか・・・。

感想

f:id:YOSHIO1010:20200208023116j:plain

星:★★★★☆

ほんっと、すいません!!!

写真撮ってると思ってたんですが、撮ってなかった!

ボリューム感を伝えたかったんで、失敗写真に写りこんでいたもの引き延ばしたりしたのを使用しています。

横にあるのは自分の指です・・・・。

写真載せないことも考えたのですが、とりあえずこんなのでもあった方がいいかなと思って載せてます。

写真見て分かってもらえると思ってたのですが・・・。

内容量は結構いっぱい入っています。

内容量は38gとのことですが、1枚1枚が軽いので、枚数は結構あります

その薄さのせいで、何枚か割れちゃっていました。

袋を開けたら、トマトのようなトマトの香料のような、酸味のある香りが広がります

最初は輪切りのドライトマトのようなものを想像してたけど全然違いますね。

まあ、パッケージからドライトマトな感じではなかったですが、円だったのと色味から勘違いしてた・・・・。

食感は薄くてパリッとした普通のビスケットといった感じですね。

味は塩味が一番効いていますが、酸味や甘みも感じることができます。。

トマトの風味も感じなくはないですが、「言われてみれば」って程度ですね。

トマト好きには物足りないかもしれないですが、あんまりトマト トマト感しているよりも食べやすかったんじゃないかと思いますね。

シンプルな塩味に、少しの酸味と甘みが加わることで、飽きることなく食べられ、1人で1袋簡単に空けちゃいましたね。

味・食感から、ポテトチップスの代わりというよりかは、ビスケットの代わりと考えた方がいいかなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次