MENU

【レビュー】森永 おいしい低糖質プリン チョコレート

f:id:YOSHIO1010:20201115013429j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

森永のおいしい低糖質プリンのシリーズで、新しい味を見つけました。

これで3つ目ですかね。

新しいのがどんどん出てきてくれるのはうれしいですよね。

それだけ低糖質の商品の需要があるということですね。

新しい味はチョコレート味です。

目次

森永 おいしい低糖質プリン チョコレート

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20201115014447j:plain

1個(75g)当たりの糖質は5.6gです。

かなり低糖質ですね。

おいしい低糖質プリンのチーズケーキとほぼ同じです。

普通のおいしい低糖質プリンが糖質70%オフ、チーズケーキとチョコレートが75%オフですね

原材料

f:id:YOSHIO1010:20201115032235j:plain

食物繊維がかなり上位にありますね。

栄養成分でも多かったですもんね。

甘味料は砂糖の他、人工甘味料のアセスルファムK、スクラロースを使用しています

感想

f:id:YOSHIO1010:20201115032528j:plain

星:★★★☆☆

蓋を取るとすごくチョコレートの香りがしますね

スプーンを入れた感じは少し固めに感じましたが、くちどけは滑らかです

チョコレートゼリー(ゼラチンで固めた感じ)の食感になるのかなーと思っていましたが、思っていたより食感はプリンに近いです。

他の森永の低糖質プリンと同じくしっかりと甘みがありますね

チョコレートの味はそこそこです。

がっつりチョコレート!というより、プリンっぽい味もします

キャラメルソースの代わりにチョコレートソースが入っていて、こちらの方はかなりチョコレートの味がしますね

ただ、味の違いはあれどチョコレート×チョコレートなので、プリン×キャラメールソースほどの味のコントラストはないですね

おいしいはおいしいのですが、チョコレートは低糖質の商品も多いですし、あまり目新しさはないかなーと。

個人的にはプリンの方が食べる機会少ないので、普通の低糖質プリンの方がいいかなー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次