MENU

【レビュー】成城石井 ロカボビスケットアソート 糖質50%オフ

f:id:YOSHIO1010:20201111234953j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

低糖質のビスケットなんですが、成城石井のブランドです!

成城石井って「ちょっといいもの売ってるスーパー(コンビニ?)」っていうイメージだったんですが、自社ブランドものも出しているんですね。

しかも通販で買えるという。

目次

成城石井 ロカボビスケットアソート

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20201114023651j:plain

プレーン

1袋(15g)当たりの糖質は4.2gです。

かなり低糖質ですね。

パッケージには糖質50%オフの記載があります。

SUNAOの発酵バターが1袋(31g)当たりの糖質9.2gなので、同じか少し低いくらいですね

紅茶

1袋(15g)当たりの糖質は4.3gです。

プレーンの方とほぼ変わらないですね。

まあ、紅茶自体は糖質がないので、紅茶を味付けに使っても糖質増えるわけじゃないということでしょう。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20201114024204j:plain

プレーン

砂糖や小麦粉が上位にあるので、ぱっと見はあまり低糖質に見えませんね。

アーモンドが上位にあるので、それによって低糖質にしているってことですかね

また、低糖質商品の定番であるデキストリンや小麦たん白も使用していますね

低糖質とはおそらく関係ないと思うのですが、個人的にはこうや豆腐パウダーが気になっていたり。

パウダーなので、大豆製品使って低糖質にしているというわけではなく、味付けの部分だと思うのですが・・・・・。

紅茶

ほとんどプレーンと変わらないですね。

味付けとして、紅茶エキスと紅茶葉を使用しています。

感想

プレーン

f:id:YOSHIO1010:20201115010021j:plain

星:★★★☆☆

1袋に4~5個入っているようですね。

個数じゃなくて重さで分けているのでしょうが、4個の時はちょっと悲しいです・・・・・。

10個か9個とかだったら分かるのですが、5個と4個じゃ20%違いますからね・・・・・。

個数自体は少ないですが、他のロカボビスケットと比べて厚みのあるビスケットですね。

サクサクした食感でやわらかめのビスケットですね

甘味はどちらかと言えば控えめな感じですね

他の味としてはシンプルな感じですね。

あんまり特徴的な味はありません

個人的にはSUNAOシリーズのビスケットの方が好みだったかなーと。

紅茶

f:id:YOSHIO1010:20201115010044j:plain

星:★★★★☆

見た目はプレーンとほぼ変わらないですね。

こちらも4~5個入っています。

食感はプレーンと変わらず、かなり柔らかめで、サクサクしています

甘みはこちらも控えめですが、紅茶の味がついているので、味自体が薄くは感じませんでした

紅茶味のビスケット自体は珍しくはないですが、低糖質の商品では初めて見ました。

個人的にはプレーンより紅茶味の方が好きですね。

でも、セットで売っているので、単体では買えなさそうなんですよねー。

成城石井の店舗だったら売ってたりするのかな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次