MENU

【レビュー】サントリー 天然水スパークリング 白ブドウ&赤ぶどう

f:id:YOSHIO1010:20201106011302j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

丸いペットボトルは写真撮るの難しい・・・。

というのは別にどうでもいいとして、最近ほんとに0カロリーの増えましたよね。

ひと昔前までは、炭酸飲料って高カロリー、高糖質の代名詞だったんですけどね。

サントリー天然水も色々なフレーバーの0カロリーの炭酸飲料出していますよね。

今回はその中から白ぶどう&赤ぶどうを買ってみました。

目次

サントリー天然水 スパークリング 白ぶどう&赤ぶどう

栄養成分&原材料

f:id:YOSHIO1010:20201110033924j:plain

100ml当たりの炭水化物は0.8gとなります。

そう!0カロリーの飲料ですが、炭水化物は0gじゃないんです!

0カロリー炭酸飲料の中では珍しいですね。

栄養成分の最後のところに書いてある通り、100ml当たりのエネルギーが5kcal未満の場合は0kcalと表記しても問題ないことになっています。

ちなみに炭水化物は100ml当たり0.5g未満の場合、0gと表記しても問題ないことになっています。

ペットボトル1本(500ml)の炭水化物は4gとなります。

そこまで気にするレベルの量ではないですが、やはり0gか0gじゃないかの違いは大きいです。

特に飲料は食事と違って、飲む時間がバラバラだったり、回数も多いので、インスリンを打っている人にとっては影響出ちゃうかもしれません。

※ちなみに自分は食事と同じタイミングで飲むもの以外は、糖質0gのものしか飲まないようにしています。

原材料としてはぶどう果汁と高果糖液糖を使用しています

この2つが炭水化物が0gじゃない理由ですね。

果汁はまだしも、0カロリーの飲料で高果糖液糖が入っているのはかなり珍しいと思います。

ミネラルウォータ+香料のみっていうのが多いですからね。

感想

星:★★★☆☆

糖質あるからもしかして?と思いましたが、甘みは全然ないですね

香料のみのものと比べて、特段変わりがあるとは思いませんでした。

ぶどうの香りは感じますね

味は・・・・・

そこまで感じなかったですね

まあ、果汁1%じゃそこまで味に寄与できないですね。

隠し味って程度です。

0カロリー炭酸水のぶどう味と言ったら、ウィルキンソンのマスカット味もありますが、こちらの方が明確に優れていると思ったものはないですね。

なので、買うなら糖質がない分、ウィルキンソンの方を買っちゃうかなーと思いました

ちなみに、ウィルキンソンのマスカット(+ピーチ)はこちらで紹介しています。

気になった方は是非。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次