MENU

【レビュー】明星 ローカーボヌードル 野菜タンメン

f:id:YOSHIO1010:20201029030636j:plain

こんにちはYOSHIOです。

いやー、全然更新できてなかったですね・・・。

10月はまだ3記事目という・・・。

そうこうしている間にずいぶんと冷えてきましたね。

まあ、もう10月も終わろうとしているので、秋というより冬に近づいてきましたからね。

冬と言ったらラーメン!

ということで、低糖質のラーメンシリーズであるローカーボヌードルの野菜タンメンを買ってみました

目次

明星 ローカーボヌードル 野菜タンメン

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20201029031137j:plain

1食当たりの糖質は14.9gです。

めっちゃ低糖質ですね。

主食とは思えない糖質量ですね。

とは言え、内容量が57g(麺40g)と少ないのもあります。

普通のカップラーメンは麺80gくらいあるものも多いです。

また、この商品のように縦型のカップラーメンは元々内容量が少ないものが多いのですが、縦型カップラーメンで一番(?)有名なカップヌードルは麺65gのようなので、結構少ないですね。

食事と考えると、これ1個じゃちょっと満足できないかもしれないですね。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20201029031747j:plain

まあ、カップラーメンなので添加物が色々入っています。

低糖質となっているものは、麺の植物性たん白や大豆加工品、スープの難消化性デキストリン、甘味料のスクラロース当たりかなと思われます。

感想

f:id:YOSHIO1010:20201029032059j:plain

星:★★★★☆

やはり麺は低糖質の麺らしく、ざらざらした食感が口に残ります

ただ、この食感にも慣れてきてしまったのか、そこまでの違和感は感じませんでした。

かやくはほとんどが野菜ですね。

量も結構入っている方だと思います。

あくまで、カップラーメンにしてはですけどね。

タンメンなのでスープは塩味がベースですね。

塩味以外にも色々な味が混ざっていておいしいです。

魚介の味が強いかな。

また、塩味ベースではありますが、しょっぱすぎず、スープも全部飲めちゃいますね

ただ、食塩相当量は4.5gあるので、ほんとはスープ全部飲まない方がいいんでしょうけどね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次