MENU

【レビュー】よつ葉 のむヨーグルト 甘くないプレーン 砂糖不使用

f:id:YOSHIO1010:20200904015259j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

飲むヨーグルトって朝食にちょうど良くて結構飲んだりしてるんですが、普通のヨーグルトと比べても、かなり甘い味付けをしてて糖質が高いものが多いんですよね。

そんな中発見したのが、よつ葉の甘くない飲むヨーグルトです。

こちらは甘味料不使用の飲むヨーグルトです。

普通のヨーグルトでは甘味料が入っていないものも多いですが、飲むヨーグルトでは初めて見ました。

目次

よつ葉 のむヨーグルト 甘くないプレーン

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20200904015604j:plain

1本(250g)当たりの炭水化物は11.3gです。

めちゃめちゃ低いというわけではないですが、乳製品なので仕方ないですね。

ただ、この炭水化物量は牛乳と同等かそれ以下くらいなので、飲むヨーグルトとしてはかなり低いと思います。

商品によってかなりバラツキはありますが、個人的な感覚としては50%オフくらいですね。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20200904015842j:plain

原材料は脱脂濃縮乳とクリームのみです。

甘味料が入っていないだけでなく、かなりシンプルな原材料ですね。

感想

星:★★★★☆

当たり前ですが、ほんとに甘くないです!

無糖のヨーグルトをドロドロにした感じですね。

ただ、無糖のヨーグルトって商品によっては乳製品特有の臭味などがあって食べにくいものがありますが、こちらの商品は結構すっきりしていて飲みやすいですね

ただ、飲むヨーグルト=甘いってイメージが脳に刷り込まれているせいか、飲んでいると甘みを欲してきてしまうのも正直な感想です。

まあ、これは慣れ的なところが多いですけどね。

味に関しては「甘くない」「飲みやすい」「飲むヨーグルト」で想像する味からそう外れることはないと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次