飲料– category –
-
【レビュー】アーモンド効果とコーヒーポーションで低糖質カフェオレ
カフェオレは糖質が高いものが多いですが、牛乳の代わりにアーモンドミルクを利用することで、低糖質でおいしいカフェオレを作ることができます -
【レビュー】ミルクのようにやさしいダイズ
こんにちは、YOSHIOです。 豆乳飲料ってあまり飲んでないんですが、何となくパッケージに惹かれて買ってみました。 と思ったのですが、豆乳ではなく大豆飲料となっていますね。 ミルクのようにやさしいダイズ 栄養成分 コップ1杯(200ml)当たりの糖質は6.... -
【レビュー】大塚製薬 経口補水液 OS-1[オーエスワン]
こんにちは、YOSHIOです。 オーエス、オーエス、オーエスワン! ってCMのフレーズ、なんか耳に残りますよね。 自分の中ではスポーツドリンク=経口補水液って思っていたのですが、違うみたいですね。 経口補水液の方が糖質が少なめで、電解質が多めらしい... -
【レビュー】ヤクルト カロリーハーフ
こんにちは、YOSHIOです。 ヤクルトって飲んでいますか? 自分は昔から胃腸が弱かったのでよく飲んでいたのですが、いかんせん糖質がかなり多いので、糖尿病になってからは飲んでいませんでした。 が、カロリーハーフのヤクルトがあるのを知って買ってみま... -
【レビュー】午後の紅茶 ザ・マイスターズ 甘くないフルーツティー
こんにちは、YOSHIOです。 午後の紅茶の「甘くない〇〇ティー」の3種類目ですね。 フルーツティーは普通の午後の紅茶でもなかったと思いますし、何となくリッチな感じがしますよね。 午後の紅茶 甘くないフルーツティー 栄養成分 100ml当たりの炭水化物... -
【レビュー】カゴメ スムージー 完熟バナナ&豆乳Mix
こんにちは、YOSHIOです。 カゴメの野菜生活ってほんと色々な種類のものがありますよね。 今回はスムージーの種類を飲んでみました。 スムージーの中でも色々種類がありましたが、自分はバナナが好きなので、完熟バナナ&豆乳を選びました。 カゴメ 野菜生... -
【レビュー】カゴメ Soy+ オレンジ・マンゴーMix
こんにちは、YOSHIOです。 以前も紹介したカゴメ野菜生活のSOY+から新しい味が出ていました。 前回のSOY+もおいしかったので楽しみですね。 カゴメ 野菜生活100 SOY+ オレンジ・マンゴーMix 栄養成分 1本当たりの糖質は21.1gです。 プレーンよりは少し高く... -
【レビュー】marusan 豆乳飲料バナナ カロリー50%OFF
こんにちは、YOSHIOです。 豆乳ってすごく低糖質ですが、甘くしているものは砂糖使っているので結構糖質あったり、糖質低いものは豆乳そのままで飲み慣れていないと、ちょっと飲みづらい商品が多いのですが、色々な種類のマルサンからバナナ味でかなり糖質... -
【レビュー】モンスターエナジー カロリーゼロ2種
こんにちは、YOSHIOです。 エナジードリンクって飲んでたりしますか? 自分はほとんど飲まないのですが、エナジードリンクってその名前の通り、カロリーが高い(糖質が高い)イメージですが、有名なエナジードリンクであるモンスターエナジーからなんとカ... -
【レビュー】明治 SAVAS ココア味
こんにちは、YOSHIOです。 久しぶりのSAVASです。 低糖質の飲み物というより、プロテイン飲料なのですが、すごく糖質が少ないです。 ※200mlのものもありますが、200mlものと比べて430mlの方がかなり糖質が少ないです。 SAVAS MILK PROTEIN ココア味 栄養成...