MENU

【レビュー】からだシフト ハンバーグ デミグラスソース

f:id:YOSHIO1010:20200706013329j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

今日はからだシフトのハンバーグです。

ほんと、からだシフトのシリーズって色々ありますよね。

何種類くらいあるんだろう。

目次

からだシフト デミグラスソース ハンバーグ

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20200706013351j:plain

1食当たりの糖質は6.1gです。

ハンバーグ、しかもデミグラスソースでこの糖質ならかなり低糖質ですね。

パッケージには糖質40%オフと書いてあります。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20200706014002j:plain

牛豚の合い挽きじゃなく、鶏肉まで使用されていますね

ハンバーグで牛豚鶏の3種類が使われているのは珍しいですね。

つなぎにパン粉も使用されていますが、でん粉や植物性たんぱくも使用しています

小麦粉も使用されていますが、結構下の方にあるので、ハンバーグにしては少ないのかもしれません。

また、甘味料にはアスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物のようですね。

名前から分かるように人工甘味料です。

感想

f:id:YOSHIO1010:20200706020857j:plain

星:★★★☆☆

すごく柔らかいですね。

ハンバーグ自体にも結構味ついています。

結構しょっぱいです。

デミグラスソースももっと甘みがあるかと思いましたが、塩気の方が強いですね

やはり、甘みを強くしちゃうと糖質上がっちゃうからですからね。

鶏肉が入ったハンバーグって食べた記憶ないですが、特に味に違和感はなかったですね

低糖質って感じもしなかったですね。

あくまで、低糖質だなって感じる感じたのは、デミグラスソースが甘み少ないなって感じたくらいです。

ただ、別にまずいわけじゃないですし、低糖質のハンバーグとして十分おいしいです

ただ、130g・・・

ちょっと足りないかな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次