こんにちは、YOSHIOです。
・・・・・。
いやー、時が過ぎるのは早いですね。
全然更新できていない間にもう半月が経ってしまいました。
今日は夏でもないのに冷やし中華です。
とは言ってもこんにゃく麺の冷やし中華になります。
こんにゃくパーク 月のうさぎ 冷やし中華こんにゃく
栄養成分
麺
1製品(170g)当たりの糖質は0.4gです。
さすがこんにゃくですね。
麺170gは結構食べ応えがありそうですが、糖質は0.4gと超低糖質です。
中華だれ
1食(30g)の糖質は9.8gです。
結構多いですね。
調味料って結構糖質多いんですが、ちょっと多すぎかなー。
たれで糖質約10gはちょっともったいない感じがしますね。
せっかく麺がほぼ糖質0gなので。
原材料
麺
原材料はこんにゃく粉ですね。
他のものは原材料というより添加物という感じかな。
中華だれ
砂糖が一番多いですね。
そりゃ糖質高くなっちゃうわけです。
まあ、商品に付属されている調味料ってかなり砂糖が入っていることが多いのでしょうがないですかね。
ただ、中華麺の冷やし中華じゃなくて、わざわざこんにゃく麺の冷やし中華を食べる人ってカロリーなり糖質なり気にしている人が多いと思うので、たれを作る上でもそこら辺を気にして欲しかったですね。
感想
星:★★☆☆☆
一応冷やし中華っぽくしてみたんですが・・・・・。
たまご焼は切ってみたら、元々カットされているもので、全然錦糸卵にならなかったです。
色味的にきゅうりとか入れればよかったかなー。
麺は普通にこんにゃくですね。
食感はしらたきみたいな感じで、特に味はしないですね。
どちらかというと弾力が強めで、寒天のようなプツッと切れる感じはないですね。
まあ、寒天粉は使用されていないですからね。
ちなみにお水で洗った後、水切りするだけで食べれます。
こんにゃく麺は冷やし中華と合うかなーと思ったけど、ちょっとイマイチかなー。
いや、こんにゃく麺がというより、付属の中華だれがちょっと合わないかもです。
醤油ベースで酸味もある感じですが、甘みが結構強いですね。
もっと酸味が強くてさっぱりとしていた方が冷やし中華に合うと合う気がするんですよね。
砂糖が多いことで糖質も多くなってしまってますし、ちょっと微妙だなーと思ってしまいます。
せっかく麺の糖質がほとんどないので、こんにゃく麺の冷やし中華を食べるんだったら、麺のみの商品+タレは自家製の方が糖質も抑えられるし、自分に合った感じで食べられるかなーと思いました。
ちなみに同じこんにゃくパークの製品で、中華麺風の商品もあります。
こちらは麺だけの商品ですね。
感想のところに書いた「たれは自分で作る」ならば、こちらの商品の方がよさそうです。
コメント