MENU

【レビュー】こんにゃくパーク ソース焼きそば 糖質0カロリーオフ麺

f:id:YOSHIO1010:20201214015257j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

今はこんにゃく麺を使った商品自体は珍しくないですが、ソース焼きそばは初めて見ました!

こんにゃく麺の焼きそばってうまいんか!?って半信半疑ですが、気になったので試してみました。

目次

こんにゃくパーク 糖質ゼロ カロリーオフ麺 ソース焼きそば

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20201214015628j:plain

こんにゃく麺の糖質は0gです。

ただ、ソースの糖質は7.8gありますね。

自分はあまりソースを使わないので細かく分からないですが、市販のウスターソースなどよりは高い気がしますね。

ほんとに気になる人は、ソースは添付のものを使用せず、自前のものを使ってもいいかもしれないですね。

・・・・・。

それだったら、この商品買わずに普通のこんにゃく麺買ってソース焼きそば風に自分ですればいいか・・・・・。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20201214020338j:plain

こんにゃく粉で作成されています。

商品によっては寒天などを使用している商品もありますが、こちらの商品では使用していないですね。

ソースの方は結構砂糖を使っていそうですね。

その他の甘味料としてステビアも使用しています。

感想

f:id:YOSHIO1010:20201214020515j:plain

星:★★★☆☆

麺だけだとこんな感じ。

やはりちょっと寂しいですね。

ちなみに麺は茹でたり炒めたりせず、レンジで温めるか、お湯で温めるだけでOK

麺はやっぱりこんにゃく麺ですね。

中華麺とは全然違いますね。

ただまあ、こんにゃくっぽい臭味などはしないので、こんにゃくだと分かった上で食べれば、そんなに悪くはないです

ソースはかなりさらさらで、あまり麺に絡む感じではありません。

下にソースが溜まるので食べる時に絡めるって感じですかね。

ソースの味はそこまで濃くありません

そして、結構甘みがありますね

f:id:YOSHIO1010:20201214020935j:plain

お肉とか野菜を入れるとこんな感じですね。

見た目はほとんど普通の焼きそばですね。

麺だけだと麺の量に対し、ソースの量が多すぎてひたひたになってしまうので、具材を入れる前提のソース量なんじゃないかと思います。

一応、自分は具を炒める際に味付けをしましたが、具材がそこまで多くなければ、添付のソースの味付けだけでも大丈夫そうです。

麺はやっぱりこんにゃくですが、具材が入るとより焼きそっぽくなりますね。

麺だけ見た時は量少ないかなって思いましたが、具材を入れるとボリュームも十分ですね。

やっぱり食感で一番違和感があるので、麺単独だとやはり気になってしまいますが、具材と一緒に食べるとそこまで気にならないかも

麺を単独で食べることが多いラーメンよりも、具材と一緒に食べることの多い焼きそばの方が、実はこんにゃく麺と相性いいのかもと思いました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次