MENU

【レビュー】ロッテ うす巻きチョコのアーモンドチョコレート

f:id:YOSHIO1010:20210209001905j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

たまたまコンビニで、うす巻きチョコレートのアーモンドチョコレートなるものを見つけて、チョコレートが少ないってことは低糖質なのかなーと思って購入してみました。

目次

ロッテ うす巻きチョコのアーモンド チョコレート

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20210209002105j:plain

1袋(46g)当たりの炭水化物は17.9gです。

アーモンドチョコレートなので、全く食物繊維が入っていないということはないはずなので、糖質はこれより少しは下がると思います。

ただ、表記がない以上は完全には分かりませんね。

同じロッテの普通のアーモンドチョコレートは内容量86gで炭水化物40.3gのようなので、約17%オフですね

思ったよりは減ってないですが、まあ下がっているだけよいですね。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20210209003246j:plain

普通のアーモンドチョコレートは 砂糖 > アーモンド だったので、ここが逆転してますね

チョコレートがうす巻きになっている分、アーモンドの量に対してのチョコレートの割合が減ったということでしょう。

使用されているもの自体は普通のアーモンドチョコレートとほとんど変わらないですね。

感想

f:id:YOSHIO1010:20210209002904j:plain

星:★★★☆☆

チョコレートは普通のチョコレート(高カカオでも低糖質でもない)なので、結構甘いですね

ただ、アーモンドチョコレートなので、チョコレート自体が結構甘くても、全体では甘すぎずにちょうどいいです

うす巻きと書いてありますが、そこまで薄くはないかなー

アーモンドの周りにチョコレートが塗ってあるくらいを想像してたんですが、チョコレートの中にアーモンドが入ってると感じるくらいには、チョコレートの厚みはあります。

その代わり、そこまで低糖質になっているわけではないってことですね。

でもやっぱり、甘いチョコレートはおいしいですし、高カカオチョコレートには少し飽きたなーと思ったら、アーモンドチョコレートは全然ありです

そして、アーモンド緒レートの中でも甘味を残しつつ、少しとは言え低糖質になってる、こちらのうす巻きチョコのアーモンドチョコレートはいい選択なんじゃないかと思います。

ただ、それなりに炭水化物量が多いので、一度に大量に食べるのは避けた方がよさそうです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次