MENU

【レビュー】雪印メグミルク 毎日骨太 ヨーグルト味

f:id:YOSHIO1010:20210902215321j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

デザートチーズと言ったらQBBとKraftのイメージだったんですが、雪印メグミルクからも出ていました。

ぱっと見はデザートチーズではなく普通のチーズですが、チーズケーキ ヨーグルト味の記載があるので、デザートチーズって考えてよいでしょう

目次

雪印 毎日骨太 チーズケーキ ヨーグルト味

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20210902221541j:plain

1個当たりの糖質は3.4gです。

デザートチーズの糖質は結構商品によって違いますが、そこそこ高い方ですね。

でも、あくまでデザートチーズの中では高い方ということで、デザートと考えれば十分低いですね。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20210902223941j:plain

ヨーグルト味ということで、発酵乳や乳たんぱく質などが使用されていますね。

何がチーズ部分で、何がヨーグルト味の部分かは分からないですが・・・。

甘味料は砂糖だけのようですね

感想

f:id:YOSHIO1010:20210902224419j:plain

星:★★★☆☆

デザートチーズにしては甘みが少ないかなーと思います

ヨーグルトの酸味も感じますね。

甘みが少ないので、あまりデザート感はありませんね。

デザートチーズとは初めから記載されていませんが・・・・・。

デザートチーズの食感は少しゼラチン質というか、プルプルしているような食感が多いですが、こちらの違いました。

なんというか、チーズの食感?

チーズにも色々食感がありますけどね。

デザートによく使われているようなゼラチンっぽい感じでもなく、とろけるチーズみたいな伸びたりもちもちしている感じでもなく、ちょっと柔らかめな感じですね。

自分がチーズに詳しければ、〇〇チーズのような感じと言えたのかもしれませんが・・・。

個人的にはQBBやKraftのデザートチーズの方が好みですね

イメージとしてはQBBやKraftのデザートチーズが、デザートやお菓子って感じがするのに対し、こちらの商品は6Pチーズの味を少し甘くしてみましたって感じなんですね

なので、デザートチーズに何を求めるかによって好みは別れそうな気がします。

自分は、どうせ甘いチーズを食べるのならば、よりデザートっぽい方がよいと思っているので、QBBやKraftの方が好みなのかもしれません。

あくまでチーズの延長と考え、よりチーズらしい方が好みなのであれば、こちらの方が口に合うかもしれません。

QBBやKraftのデザートチーズって結構チーズ感なくなってますからね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次