MENU

【レビュー】明治 チョコレート効果 カカオ72% 旨み抹茶&香ばし米パフ

f:id:YOSHIO1010:20200718013403j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

チョコ―レート効果で新しい味を見つけたので、購入してみました!。

といっても、自分の苦手な抹茶味・・・・・。

ですが、まあ食べてみないと分からないですからね!

目次

チョコレート効果 カカオ72% 旨み抹茶&香ばし米パフ

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20200718013634j:plain

1枚当たりの当たりの糖質は1.5gです。

普通のカカオ72%が糖質1.6gです。

なので、ほとんど変わらないですね。

米パフが入っているので、多少糖質増えると思っていたのですが、そうでもないですね。

米パフって糖質ないのかな?

量的な問題か?

原材料

f:id:YOSHIO1010:20200718013740j:plain

米パフとまっ茶以外は変わらないですね

すごく素朴な疑問なんですが「抹茶」と「まっ茶」って何か違うんですかね・・・・・?

両方使いますけど、製品名の方は「抹茶」で、原材料の方が「まっ茶」って。

何か理由があるのか・・・・・?

感想

f:id:YOSHIO1010:20200718014713j:plain

星:★★★☆☆

封開けた時点で、結構な抹茶の香りがしますね

って思いましたが、自分が抹茶苦手からかもしれません。

抹茶って香りが強いので、他の抹茶のお菓子よりかは香り少ないかも

ベースは普通のカカオ72%と同じです

ほとんど甘みはありませんね。

苦みもそこまで強くありません。

そして、少し酸味を感じますね。

抹茶の味はそこまで強くありません

抹茶苦手な自分が食べても、そう感じるくらいなので、抹茶好きな人にはちょっと物足りないかも

抹茶味のチョコレートで、もっと抹茶味のするものもあったと思います。

でも、米パフはいいですね!

味自体が変わるわけではありませんが、食感がいいです。

ちょっとサクサクした感じになります。

チョコレート効果については、他にも記事を書いているので、よかったら見てみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次