MENU

【レビュー】明治 オリゴスマート マイルドビター

f:id:YOSHIO1010:20201210005813j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

以前紹介した、糖として吸収されないオリゴ糖を使用した、明治のオリゴスマートから新しい味のマイルドビターが発売されていたので購入してみました。

甘さ控えめとなっているみたいですね。

目次

明治 オリゴスマート マイルドビター

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20201210010015j:plain

1枚当たりの糖質は1.9gです。

ただ、糖として吸収されないフラクトオリゴ糖が600mg(0.6g)入っているので、その分を含めないと1.3gですね

同じ明治のチョコレート効果と比較すると、72%(1.6g)と86%(1.0g)の間くらいの糖質量になりますね。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20201210010417j:plain

原材料はカカオマスが一番ですね

※カカオ52%のようです

その次がフラクトオリゴ糖になりますが、甘味料としては砂糖も使用しています。

普通のオリゴスマートは、砂糖、フラクトオリゴ糖という順番でしたが、順番が入れ替わっていますね。

※普通のオリゴスマートは糖類1.2gに対してフラクトオリゴ糖0.6gだったので、砂糖とフラクトオリゴ糖は同量だと思います。

感想

f:id:YOSHIO1010:20201210010942j:plain

星:★★★★☆

マイルドビターというくらいなので、甘みはやはり抑えられていますね

でも、高カカオチョコレートのように苦みが強いわけではないので、すごく食べやすいです

また、甘さこそ抑えられているものの、ミルクチョコレートっぽいまろやかさがあってすごくおいしいですね

オリゴスマートは「甘いけど糖質を抑えられる」ことが最大の強みだと思っていたので、「甘さ控えめのオリゴスマートってどうなん?」って正直思っていましたが、全然ありですね!

あと、個人的には板チョコの中でも結構固くて歯ごたえがあるのがよいですね。

くちどけ滑らかなものもおいしいと思うのですが、板チョコはやっぱり「パリッ」っていう食感が一番いいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 私は糖尿病ではありませんが、糖質制限は健康のために良いと思っています。
    ストレスをためないでスイーツを食べたいので、参考になります!

  • nekolove615さん、コメントありがとうございます。
    最近は治療食としての糖質制限だけでなく、ダイエットや健康のために糖質制限を行っている人も多いですよね。
    これからも参考にしてもらえるよう、色々紹介できたらと思います!

コメントする

目次