MENU

【レビュー】森永 トリプルヨーグルト

f:id:YOSHIO1010:20210914222006j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

砂糖不使用のヨーグルトです。

血糖値の上昇を抑えるだけでなく、血圧を下げる、中性脂肪の上昇を穏やかにする効果もあるみたいです。

血糖値、血圧、中性脂肪の3つに効果があるからトリプルヨーグルトですね。

目次

森永 トリプルヨーグルト

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20210914222333j:plain

1個(100g)当たりの糖質は5.1gですね。

砂糖不使用のヨーグルトとしては一般的な糖質量ですね。

砂糖を使っていなければ、ほとんど乳製品の糖質だと思うので、あまり変わりは出ないですよね。

ただ、食物繊維量はけた違いですね

他のヨーグルトはほとんど食物繊維はないので。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20210914231123j:plain

砂糖、ぶどう糖は使用していません

甘味料はスクラロースが使用されています

また、機能性関与成分としてトリペプチドMKP,難消化性デキストリンが入っています。

トリペプチドMKPには高めの血圧を下げる機能が、難消化性デキストリンには食後の血糖値や中性脂肪の上昇を穏やかにする機能があるようです

感想

星:★★★★☆

砂糖不使用とはいえ、甘味料は使用しているので甘みはありますね。

ただ、やはり砂糖を使用しているヨーグルト比べると甘みは少ないですね

また、甘みが少ない分、乳製品の酸味が強く感じますね

他の味付けもないので、オーソドックスなヨーグルトの味って感じですね。

トリペプチドMKPや難消化性デキストリンが入っているから味が変わるって感じは全くないですね。

味としては特段特質するものはないですが、それでいて健康に良いのであれば定期的に食べるのもよさそうですね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次