MENU

【レビュー】明星 低糖質麺 はじめ屋 こってり味噌味

f:id:YOSHIO1010:20200113015653j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

今回は低糖質麺を使用したカップラーメンです。

以前紹介した低糖質麺のカップ焼きそばと同じ、明星のはじめ屋となります。

目次

はじめ屋 こってり味噌味

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20200113015908j:plain

1個当たりの糖質は20.8gとなります。

かなり低糖質ですね。

カロリーも300kcal未満と、かなり低カロリーとなっています。

カップ焼きそばの方が糖質29.8gなので、更に10gほど低くなっています。

ただ、麺の量もおよそ3分の2になっています。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20200113020408j:plain

麺は小麦粉が主成分ですが、植物性たん白や大豆加工品が使用されています。

カップラーメンなので、その他添加物などは結構入っています。

後は甘味料としてスクラロースも使用されているみたいです。

加工品にはぶどう糖が使われていることが多いですが、その代わりにスクラロースを使用しているのだったら、これも低糖質となっている要因の一つですね。

感想

f:id:YOSHIO1010:20200113022706j:plain

星:★★☆☆☆

まず麺ですが、平麺で薄いです。

歯ごたえはあまりなく、かなり柔らかいですね。

あと、パスタのカーボフと同じように、舌にざらつきを感じました

正直、麺はあんまりおいしくない・・・・・。

カップ焼きそばの時も麺は柔らかいと感じましたが、ざらつきは感じなかったんですけどね。

次にスープですが、こってり味噌味となっていますが、結構あっさりな感じを受けました

あくまで、味噌ラーメン自体がこってりしているものが多いので、他の味噌ラーメンと比べると、ということになりますが。

もちろん味噌の味はするのですが、味噌ラーメンにしては酸味が効いているのであっさりに感じたのかもしれません。

かやくに関しては一般的なカップラーメンと同じかなと思います。

感想ネギ+乾燥メンマ+肉そぼろです。

肉そぼろはカップラーメンにしては入っている方かな。

まあ、生めんタイプのちょっとお値段高めのカップラーメンの具と比べたら全然少ないですが。

やっぱり麺のざらつきは気になりますね

個人的には、はじめ屋だったらカップ焼きそばの方が好きですし、低糖質カップラーメンだったら、リンガーハットの長崎ちゃんぽんの方が好きです。

ちなみに、リンガーハットの長崎ちゃんぽんの糖質は30.2gです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次