こんにちは、YOSHIOです。
カップ焼きそばって手軽だし、長期保存がきくので昔はよくストックしてたんですよね。
ただ、糖尿病になってからは糖質を気にしてほとんど食べなくなりました。
低糖質麺のカップ焼きそばを見つけたので、さっそく試してみました!
はじめ屋 低糖質麺カップ焼きそば
栄養成分
糖質29.8gです。
カップ焼きそば1人前で30g以下はすごいですね。カップ焼きそばは麺が多いのに具が少ないことが多いので、+αでおかずを食べても十分糖質は少なくて済みますね。
原材料
カップ焼きそばみたいな加工品は原材料が多すぎてよくわからないですが、ぱっと見は低糖質麺っぽい材料ではないですね。
これでどうやって糖質を減らしているのかはよく分かりません・・・。
植物性たん白とか・・・?
感想
星:★★★★☆
低糖質麺ということでまずは麺から。
低糖質麺っぽく、あまり歯ごたえがない感じの麺となっています。
ただ、カップ焼きそばってどれもかなりの細麺で、元々歯ごたえなんてないものが多いですよね。
なので、他のカップ焼きそばと比べても、そこまで違和感は感じません。
少し柔らかいかなーってくらい。
具材については、オーソドックスなカップ焼きそばと同じで、キャベツとふりかけのみ。
キャベツの量も特に多いわけではありません。
カップ焼きそばの一番寂しいところですね・・・・。
ソースについては、低糖質と関係ないと思いますが、カップ焼きそばそれぞれで味が異なりますし、おいしいと感じるかどうかの一番のポイントでもあるので記載しておきます。
味は結構薄味となっています。
パッケージの写真だと結構ソースが濃いめに写っていますが、実際はソースの色もそんなに濃くないですしね。
甘みと酸味を感じ、塩味(というかしょっぱさ)はあまり感じません。
※特に酸味が強いです
からしマヨネーズがついているので、味変も可能です。
からしマヨネーズをかけることで、味がまろやかになります。
また、辛みもあるので、味にアクセントが出ます。
全体的に他のカップ焼きそばとあまり変わりありませんでした。
味が濃い方が好みであれば、少し普通のソースを追加してもよいかもしれません。
コメント