MENU

【レビュー】くるみとココナッツのキャラメリゼ – ナチュラルローソン

f:id:YOSHIO1010:20190801002437j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

久しぶりのナチュラルローソンのお菓子です。

目次

商品紹介

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20190801002857j:plain

1袋全部食べても糖質量は5.4gです。

ナッツ系のお菓子なので、脂質はかなり多いですね。

その分カロリーは多くなっているので食べすぎには注意です!

原材料

f:id:YOSHIO1010:20190801003039j:plain

ナチュラルローソンの食べ物ってほんと原材料がシンプルなのが多いですよね。

人工甘味料や添加物を使用していないものが多いです。

低糖質商品に関してはコンビニの中で頭一つ抜けてる感じがしますね。

感想

f:id:YOSHIO1010:20190801003233j:plain

星:★★★★☆

器にあけるとこんな感じですが、この量を多いと感じるか少ないと感じるか。

個人的にはそこそこ量あるかなって思います。

全部ナッツ系と考えてもこれ以上は食べすぎじゃないかと。

この時点でかなり甘い香りがしてます。

名前の通り、キャラメルのような砂糖を焦がしたような香りです。

やっぱり香りは大事ですよね。

食欲をそそるって言い方はちょっと違う気がしますが、早く食べたい―って感じになります(語彙力・・・)

ちなみにくるみとココナッツはキャラメルコーティングされていますが、アーモンドは素焼きなので甘くないです。

これも〇

甘いもの食べてると、途中でしょっぱいもの食べたくなったりしますよね。

そして、しょっぱいもの食べると甘いもの食べたくなる。

そんなループをこの1袋内で完結してくれるのです!

キャラメルコーンのピーナッツみたいな役割ですね!

(実際は塩を全体にバランスよく振りかけるのが役割だけど)

キャラメルの味は結構しっかりとついているので甘いです。

素材の味はあんまりしないかな。

くるみ特有の苦みもほとんど感じません

なので、くるみ苦手な人も気にせず食べれるはずです。

ココナッツに関しては元々の味がよく分からない・・・。

食感はかなり繊維質で口に残る感じがします。

個人的にはくるみの方が好きかなー。

まとめ

・1袋当たりの糖質は5.4g

・しっかりとキャラメルの味がして甘い

・アーモンドは素焼きで甘くない

・くるみの苦みは感じない

・ココナッツの食感はかなり繊維質で口に残る

これはリピートしますね。

やっぱりナチュラルローソンの低糖質の商品ってレベル高いなーって思います。

自分は人工甘味料に拒否感はないと言っていますが、味自体はやはり人工甘味料よりも砂糖の方がおいしいと感じます。

なので、同じ糖質量で人工甘味料使用と不使用の商品があったら迷わず不使用の商品を手に取りますね。

これからもナチュラルローソンには低糖質でおいしい商品の開発を頑張ってもらいたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次