MENU

【レビュー】ポッカサッポロ オリジナルレモネード

f:id:YOSHIO1010:20200618015626j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

ポッカサッポロのレモネード。

低糖質とか低カロリーとか全く記載されていませんが、清涼飲料水としては糖質少なかったので、試してみました!

目次

ポッカサッポロ オリジナルレモネード

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20200618020039j:plain

100ml当たりの炭水化物は3.1gです。

1本(500ml)で約15gになりますね。

清涼飲料水だと100ml当たりの炭水化物は少なくて5g、多いと10g近くあることも珍しくないので、そう考えると糖質は半分くらいに抑えられているのかなと。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20200618020850j:plain

それでも一番最初は果糖ぶどう糖液糖という・・・・・

清涼飲料水ってホントぶどう糖めっちゃ入ってますよね。

レモンが果汁、果皮・果肉ペースト、果皮エキスと色々な種類が入っています

果汁3%と記載されていますが、ペーストや果皮エキスの方は省いて3%ですかね。

レモンの味を結構感じるかもしれません。

甘味料として人工甘味料のスクラロースも使用しています

感想

星:★★★☆☆

果糖ぶどう糖が一番最初にあるだけあって、そこそこ甘みがあります

飲み始めは甘みが目立ちますね。

ただ、途中~飲み終わりにかけて、結構酸味がきます

果汁は3%ですが、3種類のレモン原料のおかげか、レモンの味は結構感じますね

ちなみに果皮・果肉入りとなっていますが、ペーストされているので、粒々など固形物を感じることはありません。

酸味と甘みのバランスがよく、後味もさっぱりしているので、甘すぎるのが苦手な人にも、酸味が苦手な人にも好まれる味なんじゃないかなーと思います。

ただ、普通の清涼飲料水と比べたら糖質低めですが、500mlで糖質15gとなると、ちょっとガブガブ飲めるほど低糖質なわけではないですね。

いつもいつも、お茶やコーヒーばっかじゃ飽きるから、たまには違うもの飲みたいなーって時にはいいと思いますが。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次