MENU

【レビュー】セブンプレミアム ロカボワッフル&ドーナツ

f:id:YOSHIO1010:20210204023120j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

最近はセブンイレブンも低糖質な商品に力を入れてきたんですかね?

セブンプレミアムで糖質50%オフのワッフルとドーナツが売っていたので、早速買ってみました!

目次

ロカボワッフル

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20210204023240j:plain

1個当たりの糖質は11.5gです。

ただ、利用可能炭水化物は10.3gのようです。

エリスリトールを使用しているようなので、エリスリトール分の糖質を省くと、ということでしょう。

糖質10g以上なので、低糖質の商品としては少し高めかなーとは思いますが、普通のワッフルと比べれば、すごく低糖質です。

まあ、50%オフだから当然なんですけどね。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20210204023602j:plain

砂糖の量が多そうですし、エリスリトールが使われてると言っても、糖質と利用可能炭水化物の差を見ても、そんなに多くなさそうですし、あまり低糖質な感じがしないんですよね。

小麦粉の変わりに植物性たん白を使用して糖質を抑えてるんですかね。
それにしても、低糖質の製品の割に砂糖が原材料の2番目に来るのはすごいですね。

あくまで味の部分は譲らないというセブン側の意思を感じますね。

感想

f:id:YOSHIO1010:20210204024257j:plain

星:★★★★☆

普通のワッフルよりかはすこーしパサついた感じですかね。

ただ、そこまで違和感があるほどではないです。

こういう商品なんだなーってくらいで、全然低糖質という感じではないです。

甘味もしっかりとついています

砂糖の甘みが強いですが、メープルシロップの香り、甘みも感じます。

エリスリトールの味はあまりしないですね。

やっぱり、砂糖の味が強いからだと思います。

正直、普通のワッフルと遜色ないです

ほんと最近、低糖質商品のレベルアップがすごいですよね。

しかも1個当たり127円(税込)というのがすごいです。

味については低糖質商品でも、普通のものと遜色ないものが増えてきましたが、どうしても値段だけは上がってしまうイメージだったんですよね。

でも、こちらは値段もそこまで高くないし、小さくもないという!

こんな感じで、低糖質の商品の値段が下がってきてくれるとありがたいですね!

ロカボドーナツ

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20210204024429j:plain

1個当たりの糖質は17.1gです。

利用可能炭水化物は14.9gですね。

およそ15gはちょっと多いかなーと思っちゃいますね。

個人的にはやっぱり10gくらいに抑えて欲しいところです。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20210204024646j:plain

なんと砂糖が一番最初です

低糖質を謳っている商品で砂糖が一番最初に書いてある商品は初めて見たと思います。

ただ、それでも糖質50%オフにできているのだからすごいですよね。

※糖質オフじゃない方の商品がそれだけ大量の砂糖が使われているとも言えそうですが・・・。

甘味料こそ砂糖が一番多く使用されていて、更にエリスリトールぶどう糖も使用されていますが、植物性たん白や難消化性デキストリンなどの低糖質の原材料も使用されています。

感想

f:id:YOSHIO1010:20210204025029j:plain

星:★★★☆☆

めっちゃ甘い!

最近、そこまで甘いものを食べてなかったからかもしれませんが、甘すぎだと感じるほどに甘いです。

最近は低糖質の商品でも結構甘いものがありますが、かなり上位に入るんじゃないかと思います。

食感は、少しパサパサしていて、食べるとすぐにぽろっと落ちそうになる感じですね。

ドーナツ屋さんのドーナツというより、ヤマザキのケーキドーナツに近いですね

味的にも砂糖の甘みがかなり強いのも似ています。

やはり、砂糖がかなり多く使われているので、他の低糖質の商品よりは糖質高めですが、ガッツリ甘いもの食べたい!という時にはちょうどいいと思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次