こんにちは、YOSHIOです。
グリコの低糖質シリーズであるSUNAOの新しいアイスを見つけたので、早速購入しました!
見た目がもう全然低糖質じゃない(笑)
本格デザートですね。
量も170mlあります。
自分が見つけたのは「苺のチーズケーキ」と「マンゴーのチーズケーキ」です。
ちなみにSUNAOのホームページにも載っていませんでした!
商品紹介
苺のチーズケーキ
栄養成分
糖質は9.8gで、10g未満に抑えています。
さすがですね!
原材料
全部見えてなくてすみません。
やはり他のSUNAOのアイスと同じように豆乳を使用しています。
また、甘味料にはスクラロースを使用しています。
ストローベリーソースやいちご果汁・果肉(見えないですが、植物油脂の後ろ)も結構前の方に記載されていますね。
マンゴーのチーズケーキ
栄養成分
糖質9.9gで、こちらも10g未満です。
カロリーはぴったし同じの118kcalです。
それ以外の成分もほとんど苺の方と同じです。
食物繊維がこっちの方が少し多いので、炭水化物は多くなっています。
原材料
ちょうど見えないですが、こちらも豆乳を使用しています。
甘味料にスクラロースを使用しているのも同じですね。
マンゴーソースはストローベリーソースと同じ位置、マンゴー果肉は植物油脂の前になっているので、少し多いのかなと思います。
感想
苺のチーズケーキ
星:★★★★☆
蓋を開けた瞬間から苺の香りがします。
ストローベリーアイス、チーズケーキ(?)のアイス、ストローベリーソースの3種類構成されています。
写真の右の微妙にピンク色のアイスがストローベリーアイス、左の白いのがチーズケーキのアイス、赤い渦巻きがストローベリーソースですね。
ストローベリーソースは上にかかっているのが一番多いですが、真ん中にも渦巻き状で入っています。
ストローベリーアイスは甘さ控えめですね。
苺の味も薄いように感じました。
チーズケーキのアイスは結構濃厚で、甘みも強いですね。
ストローベリーソースは酸味が強く、甘酸っぱい感じです。
チーズケーキのアイスが結構甘いので、ストローベリーソースの酸味が甘みを中和してくれて食べやすくなっています。
かなり量の多いアイスですが、ストローベリーソースの酸味のおかげで、飽きることなく完食することができました。
味的にも量的にも満足できる商品です!
これで糖質10g未満っていうのが本当に信じられないです。
マンゴーのチーズケーキ
星:★★★★☆
全体的にストローベリーと同じような感じでした。
マンゴーのアイスとチーズケーキのアイスとマンゴーソースの3種類の構成です。
やはりマンゴーのアイスはマンゴーの味も甘さも控えめで、チーズケーキのアイスは濃厚で甘みも強い。
マンゴーソースはマンゴーの味も強く、酸味があります。
なので、感想としてもストローベリーの方と同じですね。
全体が甘いのではなく、甘さ控えめなものも酸味が強いものもあることで、バランスがいい味になってます。
量的にはかなり多いはずですが、飽きずに1個食べきることができました。
糖質量もほとんど変わらないので、ストローベリーとマンゴーどちらの方がおいしいのかは完全に好みの問題になっちゃいますね。
コメント