MENU

【レビュー】SUNAO チョコ&バニラソフト

f:id:YOSHIO1010:20190731011125p:plain

こんにちは、YOSHIOです。

関東では7月上旬~中旬は「もう夏なんだっけ?」って忘れちゃうほど、夏らしい暑さってのはあまりなかったのですが、ここ1週間くらいはめちゃめちゃ暑い日が続いてます。

ようやく夏らしくなってきたわけですが、冷たいものが手放せなくなりました。

そうです、糖尿病になっても今年もアイスはストックしてます。

また、SUNAOシリーズの新しいものを試したので、感想を書いていきたいと思います。

商品紹介

SUNAOシリーズの商品の紹介も3つ目となりました。

SUNAOはグリコから販売されている低糖質アイスのシリーズです。

コーン付きのアイス、カップアイス、モナカなど色々な種類が販売されています。

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20190731022300j:plain

1個当たりの糖質量は9.9gです。

バニラソフトとほとんど変わらないですね。

気にしないで食べれるレベルではないですが、このくらいだったら他の食べ物やインスリン量で調整しやすいですね。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20190731022718j:plain

バニラソフトと違ってラクトアイスです。

※バニラソフトはアイスミルクです。

これは乳脂肪分などの量によって名称が変わっていて、乳脂肪分が多い順にアイスクリーム→アイスミルク→ラクトアイスとなります。

細かい条件などは前回の記事に記載したので、気になる方は見てみてください。

原材料はあまり変わりませんね。

チョコレートとココアが追加されているくらいです。

チョコ&バニラですが、ココアも入っているんですね。

ココアもチョコレートと同じでカカオからできる食品なので、味の調整に使われているのでしょうか。

感想

f:id:YOSHIO1010:20190731023423j:plain

星:★★★★☆

ソフトって言ってるけどソフトクリームのような柔らかさはないとか、コーンはパリパリしてなくてしなってしてるっていうのはバニラソフトと同じです。

コーンはやっぱりパリッしている方が好きですね。

シュガーコーンとか好き!

ただ、パリッとしているコーンは糖質が高くなってしまうのも理解できます。

なので、そこは諦めてます・・・。

味に関してですが、チョコレートアイスの味がかなり勝っています

一応見た目的には半々ですが、バニラアイスの味はそんなに感じないです。

そして自分はチョコレートアイスが好きだ!

これは俺得ですね。

ということで、バニラソフトより評価を高くしています。

また、バニラソフトの方で、甘すぎると書きましたが、こちらはそんなに気になりませんでした。

食べ終わるくらいにもしつこいとか、口に残るとか思いませんでした。

甘さ控えめという感じではありませんが、口に残る甘ったるさなどはありませんでした。

まとめ

・1個当たりの糖質9.9g

・ソフトクリームのような食感ではなく、普通のアイス。

・コーンはパリッとはしていなくて、しなっとしている。

・味はチョコレートアイスの味の方が強い。

・口に残るような甘ったるさはない。(甘さ控えめではないけど)

個人的にはバニラソフトよりこっちの方が好みでした。

チョコレートアイスが好きな人は、違和感なくおいしく食べれるのではないかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする