【レビュー】たらみ 濃いのにカロリーゼロ 日向夏ゼリー

こんにちはYOSHIOです。

糖尿病の人にはありがたい、たらみの0カロリーのゼリーですが、味が「濃い」ものがあるみたいです。

目次

たらみ 濃いのにカロリーゼロ 日向夏ゼリー

栄養成分・原材料

栄養成分(100gあたり)

エネルギー:0kcal

たんぱく質:0g

脂質:0g

炭水化物:7.2g

食塩相当量:0.1g

1個当たりの内容量は225gなので、1個当たりの炭水化物は16.2gとなります。

一見高そうにおもいますが、0カロリーのため、これはエリスリトール分の炭水化物となります。

エリスリトールは血糖値を上げない糖質ですので、気にする必要はないです。

原材料

ナタデココ、エリスリトール、果汁(日向夏、グレープフルーツ)、洋酒/酸味料、ゲル化剤(増粘多糖類、加工デンプン)、香料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、マリーゴールド色素

甘味料はエリスリトールの他、人工甘味料も使用されています。

0カロリーのゼリーとしてはよく使われていますね。

「濃い」とあるので果汁も他の0カロリーゼリーよりかは多く使われているのかもしれません。

感想

内容量が225gと多いですし、ナタデココも入っているのですごく食べ応えがありますね。

甘みも感じるけど、甘夏の酸味や苦みもしっかりあって甘夏の味をすごく感じました。

0カロリーゼリーって多少は味の違いはありますが、香料の風味って感じでそこまで味の違いを感じないのですが、こちらは結構違いを感じました。

ナタデココは他の0カロリーゼリーよりも酸味を強く感じましたね。

まとめ

甘夏の酸味や苦みもあるので、好みは別れるかもしれませんが、甘夏の味をしっかりと感じられたので、甘夏などの柑橘系の果物が好きな人には合っているかなと思います。

他の0カロリーゼリーと比べても、しっかりと味の違いがあるので0カロリーゼリーに飽きてしまった人にもおすすめできます。

後は何と言っても0カロリーで225gものゼリーが食べられるのがいいですよね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次