MENU

【レビュー】低糖工房 大豆クランチチョコ

f:id:YOSHIO1010:20210223023814j:plain

こんにちは、YOSHIOです。

以前紹介した低糖工房ですが、会員登録していたらいくつかの商品が半額となるクーポンがもらえました。

なので、その中からクランチチョコを購入してみました。

ちなみに、クーポンで半額となる商品は在庫切れとなり易そうです。

どうしても欲しいものがあったらすぐに購入することをおススメします。

目次

糖質81%オフ ホワイトチョコ使用大豆クランチチョコ

低糖工房については前回の記事を参考にしてください。

クランチチョコはミルク、スイート、ホワイトの3種類あります。

低糖質のホワイトチョコって見たことがなかったので、せっかくなのでホワイトチョコを選択しました。

税込・送料込で2,980円なので、半額クーポンを使用して1,490円でした

税込・送料込でこの値段はうれしいですね。

内容量は300gで36本入っていましたので、1本当たりの値段は約40円になりますね。

ちなみに会員登録をしていないとクーポンはもらえませんので、会員登録を忘れないようにしましょう

もちろん、会員登録は無料です。

※ちなみにこの商品の半額クーポンはもう期限が切れちゃってます。

糖質オフの食品専門店『低糖工房』

栄養成分

f:id:YOSHIO1010:20210223023840j:plain

100g当たりの糖質は11.1gです。

300gで36本入っていたため、1本当たりの糖質は約1.0gです。

これだったらほとんど糖質を気にせず食べられますね!

ホームページでは1本当たり糖質1.11gと記載されていますね。

1本当たりの重さにどうしてもばらつきが出てしまうので、10gと仮定して書いているのだと思います。

ランダムにいくつか計ったら、内包込みで7~9gでした。

原材料

f:id:YOSHIO1010:20210223025410j:plain

大豆クランチチョコのため、大豆パフやクラッシュ大豆が使用されていますが、アーモンドも入っているようです。

甘味料は人工甘味料のアセスルファムKとスクラロースですね。

感想

f:id:YOSHIO1010:20210223025433j:plain

星:★★★★☆

ホワイトチョコの味ですね。

しっかりと甘みがあります

ホワイトチョコ自体がめちゃめちゃ久しぶりなので、他の商品と比べてっていうのが難しいですが、低糖質って感じは全然なく、違和感ないですね

クランチチョコらしいザクザクした食感もそのままです。

大豆パフだけでなく、アーモンドも入ってるのが大きいかもしれません。

大豆の味はそこまでしませんね

確かに大豆の味自体はしますが、ホワイトチョコの味の方が強いので、よほど大豆が嫌いな人でなければ気にならないんじゃないかなと思います

1本当たりの糖質は1g前後ですし、甘みもあって食感もいい。

いうことなしですね。

あえて言うとしたら、食べやすいので、ついつい複数食べてしまうことです・・・。

1本当たり糖質1gといっても、もし5本食べちゃったら5gになってしまいますし、食べすぎは要注意です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年5月に一型糖尿病を発症しました。
それまでは、全く興味がなかったのですが、糖質制限のため低糖質の食品を探し出したらかなりの種類の商品があるのが分かりました。
そこから、色々な低糖質の食品を試しています。

コメント

コメントする

目次